インスタ運用代行業者の選び方5選!費用相場はどれくらい?

インスタ運用代行業者の選び方5選!費用相場はどれくらい?インスタ

インスタグラムを使う企業は増えていますが、リソースの問題で思うように運用できていないケースも少なくありません。今やSNSを使ったマーケティングが主流となっているからこそ、インスタ運用代行業者に運用を任せたいと考えている企業も増えています。

とはいえ、インスタ運用代行業者の数が増えていることもあり、どこに依頼したらいいのか選び方で迷っている企業もあるのではないでしょうか。インスタ運用代行業者の選び方を徹底的に解説していきたいと思います。

インスタ運用代行業者の選び方5選

インスタ運用代行業者の選び方5選

インスタ運用代行業者によっても、得意としている運用方法やジャンルなども変わってきます。いくら実績のあるインスタ運用代行業者とはいっても、企業で求めている目的とあっていないと、思うような成果にはつながりません。どんなに優れていても“企業との相性”もあります。インスタ運用代行業者の選び方5選を紹介します。

自社の業界でどの程度の実績があるのか

インスタ運用代行業者の選び方として、同じ業界・業種でどの程度の経験や実績があるのかを確認しましょう。どんなにインスタ運用経験が豊富だとしても、全く別のジャンルでしか運用した経験がないと難しいケースもあります。

インスタ運用は、業界ごとにアプローチの仕方も変わってきます。ユーザーの層や求めている内容も変わってくるので、全部の業種で同じアプローチをしても、思い通りになるとは限りません。

また、法律で決められている規約を理解していないと、後々トラブルの原因になることもあります。HPを見て確認してみてもいいですし、直接問い合わせてみてもいいかもしれません。過去の実績も含め提示してくれるインスタ運用代行業者だと、安心して任せられます。

費用の詳細まで提示してくれるか

インスタ運用代行に依頼するときは、費用の詳細まで明確に提案してくれる業者を選ぶようにしましょう。業者によっても変わってくる部分ですし、詳細が記載されていないと、作業後に追加請求がかかってしまうこともあります。インスタ運用代行業者のなかには「一式」など詳細を書かないケースも少なくありません。

なかには、レポート費用を別途請求してくる場合もあるため、予想外に費用がかかってしまうこともあります。契約する前にオプションでかかるかもしれないと聞いているなら納得できますが、あとから「他の業者のほうが安かった」なんてケースも十分に考えられます。

最低契約期間の縛りはどの程度か

インスタ運用代行業者のなかには“最低契約期間の縛り”を設けているところもあります。これは契約時に、最低限この期間は契約を続けてくださいねという取り決めのことです。

インスタ運用代行業者によっても変わりますし、そもそも縛りがなく1か月での利用もOKとしているところもあります。初期費用や、毎月の運用費用こそ安くても契約期間が長くなるとその分費用が高額になってしまうことも少なくありません。

契約期間の縛りがないと思っていたら、契約書に記載されていたなんてケースもありますので、打ち合わせのときに確認しておきましょう。安易に安いからで契約してしまうと、トータル費用が高いケースは珍しくありませんので、注意して選びましょう。

対応可能な業務範囲はどの程度か

インスタ運用代行業者によって、大きく変わってくるのが“対応可能な業務範囲”です。企業によってはインスタの投稿作業をお願いしたい、投稿の頻度を上げたいと考えているところもあると思います。

また、新発売の商品があるので、認知力を高め集客や売上につなげたいなどの目的を持っているところも少なくありません。インスタの運用だけであれば、トータルで業務を任せられるインスタ運用代行業者に依頼する方法もあります。

ただ、集客になると、インフルエンサーアサインも必要になってきます。コンサルティング的な役割を任せる場合は、その分費用面も高くなります。対応可能な業務範囲はもちろん、予算と合わせて考えたときに続けられるかどうかを考えて選ぶようにしていきましょう。

口コミや評価には問題がないか

インスタ運用は、企業の窓口の一つを任せているようなものです。そのため、運用が適切に行われているか、安心して任せても問題ないかは重要な部分になってきます。例えばHPでは魅力的な文言が書かれていても、実際の口コミや評価を調べると悪評ばかり…なんて業者もあります。

任せる範囲が広ければ広いほど、口コミや評価を気にして選ぶようにしましょう。あまりにも評価が悪い業者に任せてしまうと、会社の信頼を失う原因にもなりかねません。口コミ評価は重要だからこそ、確認しておきましょう。

インスタ運用代行業者の費用相場は

インスタ運用代行業者の費用相場は

インスタ運用代行業者の費用相場として、作業内容が多くなると、どの分高くなっていきます。例えば、投稿(文章の作成も含む)・ハッシュタグ・レポート作成で10万円からです。ここに、分析や改善、広告も増えると30万円からが費用目安と増えていきます。

さらに、インフルエンサーアサインも必要になると、最大100万円前後の費用がかかってくることもあります。インスタ運用にどこまで費用をかけられるのかによって変わってきます。

 

まとめ

インスタ運用代行業者の選び方をまとめてみました。

  • 自社の業界でどの程度の実績があるのか
  • 費用の詳細まで提示してくれるか
  • 最低契約期間の縛りはどの程度か
  • 対応可能な業務範囲はどの程度か
  • 口コミや評価には問題がないか

この5つは、業者を選ぶ時に妥協することなく決めておくようにしましょう。また、費用相場も、任せる範囲で大きな差があるからこそ、予算を決めてどこまで任せるかを決めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました